産業活性化コーディネーターによる支援
産業活性化コーディネーターとは・・・
㈱ひたちなかテクノセンターが各市町村から委託を受け配置している、中小企業支援のために活動する専門家たちです。製造業を中心に、産(企業)、学(高専・大学や研究機関)、官(行政)連携の橋渡し役として活動しています。企業訪問による相談受付、企業の御用聞き、困りごと解決のため伴走し支援しております。
弊社では県北・県央地域の10市町村にコーディネーターを配置しております。対象地域の企業様には、弊社の担当コーディネーターが様々な面から支援いたします。
お困りの際には、お気軽にご相談ください。
支援事例
- 経営力向上
- ISO,KES認証の取得、生産性向上、IT活用の相談
- 開発力向上
- 産学官連携開発,大学・高専・工業技術センター等、研究機関の紹介
- 人材開発
- 大学・高専・工業高校・企業OB等の人材支援
- 販路開拓
- 商談会(展示会)や自社ホームページの活用提案、企業のマッチング等
- 資金調達
- 各種補助金制度の紹介、申請支援等
対象地域
これまで,ひたちなか市,東海村,那珂市,水戸市にコーディネーターを配置し産業活性化を支援してきましたが,令和4年度より新たに水戸市を中心とする県央地域連携中枢都市圏の5市町(笠間市,城里町,小美玉市,茨城町,大洗町)にも配置し事業が始まりました。また,同様に令和4年度から常陸太田市とも契約を締結しコーディネーターを配置し産業活性化を支援しております。
これにより,県北・県央地域の計10市町村にコーディネーターの配置が完了し,弊社の産業活性化コーディネート事業は圏域全体の中小企業支援・経済牽引の一端を担うものとなりました。
各市町村のコーディネーターが企業を直接訪問し,課題解決のため以下の支援を行っております。
- 経営力向上(生産性向上,経営革新,IT化の支援,外部認証取得支援)
- 開発力向上(新製品・新技術開発,研究・調査活動等の支援)
- 人材確保・育成(新卒・中途採用活動,職場人材の能力向上,後継者育成の支援)
- 販路開拓(展示会・商談会への出展,各支援機関との連携活動の支援)
- 資金調達(開発・生産設備等の各種資金の獲得支援や国・県・市の補助金申請支援)
- その他の産業支援(インターン受入企業の発掘やISO等の国際認証の取得フォロー,生産性向上のアドバイス等)
ひたちなか市
5名のコーディネーターが工業やIT関連の企業の他、市の特徴である水産業関連の企業支援を含めて幅広い支援活動を展開しています。
【関連リンク】
水戸市
3名のコーディネーターが工業、商業、ITに関連のある企業等を、経営、技術の両面から幅広く支援しています。
【関連リンク】
那珂市
2名のコーディネーターが企業訪問の他、市役所と「いぃ那珂オフィス」に設置されたよろず相談窓口にて、企業の課題解決や、創業についての相談等にも対応しています。
【関連リンク】
東海村事業
2名のコーディネーターが、東海駅東口前にある東海村産業・情報プラザ「アイヴィル」を拠点として活動しています。
産業活性化支援の他、インキュベーションマネージャーの有資格者が創業に特化した支援も実施しています。
【関連リンク】
常陸太田市(令和4年4月から始まりました)
1名のコーディネーターが、市内の商店の販売促進や、特産品の開発を中心に、工業も含めて幅広く企業の課題解決に対応しています。
【関連リンク】
小美玉市、茨城町、大洗町(令和4年5月から始まりました)
1名のコーディネーターが1市2町を担当し、小美玉市役所を拠点として、この地域にある企業の課題解決に幅広く対応しています。
【関連リンク】
笠間市、城里町(令和4年5月から始まりました)
1名のコーディネーターが1市1町を担当し、笠間市役所を拠点として、この地域にある企業の課題解決に幅広く対応しています。
【関連リンク】
このページのお問い合わせ先
〒312-0005 ひたちなか市新光町38番地
TEL:029-264-2200 FAX:029-264-2203
㈱ひたちなかテクノセンター 企業支援部 本田